2009年03月31日
年度末

月末で年度末な今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
い…忙しい
(これ毎年言ってます)
口内炎3つできました。
舌炎も出来ました。
買ってきた口内炎の薬は悶絶するくらい滲みました。
しかもまだ効いてません…。
天罰ですか。
結膜炎は継続中
Posted by ぱちみ at
08:19
│Comments(2)
2009年03月30日
イタタ

結膜炎と口内炎でダブルであいたたです

花粉っていつになったらおさまるんでしょうか。
10日でティッシュ二箱あけてる私には非常にキツイものがあります…。
Posted by ぱちみ at
06:05
│Comments(0)
2009年03月21日
会津藩と長州藩

薩長同盟をテレビ番組などでみるとムカッとする私がおります。
会津と長州の間には越えられない隔たりがあると聞きますが…。
待ち受けは鶴ヶ城
2週間に一度は会津若松に行ってた私
先祖に会津藩出身者でもいたのか

Posted by ぱちみ at
12:50
│Comments(0)
2009年03月15日
あぁ

魚の目が出来た気がする…
地味に痛いよー。
以前整体に行った際、私の魚の目はちょっと火にあぶられ、カッターでゴリゴリ削り取られました。
なんか雑だったけど、ツバとか付けられたけど、その後むちゃくちゃ快適だった(笑)
魚の目ってそんな原始的な治し方しかないのかね…。
それより天地人の続きが気になります。
Posted by ぱちみ at
20:44
│Comments(0)
2009年03月15日
米沢市上杉神社

好きなので何回も行ってしまう


5月の上杉祭りには妻夫木くんが来るのでは

Posted by ぱちみ at
20:16
│Comments(0)
2009年03月13日
そうきたか

今いる職場では、派遣、臨時職員の中では一番若い私
(にわかには信じられないでしょうが事実です)
男性が多い職場なので、毎日お菓子を頂いたり、いろいろ親切にして頂いたりで若返った気分でいたところ、衝撃の事実発覚
実年齢より7歳以上は若く見られていたらしい(笑)
どおりで…。
Posted by ぱちみ at
22:15
│Comments(0)
2009年03月11日
こんな日もあるのだ

※食事中の方など、一部不快に感じる表現がございます
花粉症で目


鼻


喉はイガイガな私。
夕べも痒い目を擦りながらの入浴


そこでふと鏡を見ると目が充血しているうえに、白目がヒダ状になって黒目を覆わんばかり(白目部分、半透明ゼラチン状の所が盛り上がって目からこぼれそうだった)
見た目がもんのすごく気持ち悪い…。
ちょっと腰が引けた私は安心感を得るため、知り合いの看護師にメールし『何でもないよ』との返事を期待したところ、返ってきた返事が
『網膜剥離かもしれないから速やかに病院に行け、失明したくないならな』
も、網膜剥離

しかもご丁寧に倒置法使用。
剥と離、この2つ漢字の組み合わせってこんなにインパクトあったのか…。
網膜剥離なら要手術


ああしがない臨時職員はクビかしら、目が見えなくなるならこの間買った本さっさと読めば良かった、っていうか、目の手術って手術内容全部見えるんだよね。
目だもんね
閉じれないよね。
目は引っ張りだすのかしら。
とダラダラ流れる涙を拭いていたら(悲しい訳ではなく、意思とは無関係に流れるのだ)いつの間にか気を失い(寝たともいう)気付けば朝。
そんな日に限ってタイマー失敗して米が炊けておらず、ヒダ付きの白目を眼鏡で隠し早朝のモー○に行ったら今朝に限って休み
呪いの言葉を呟きつつ、流れる涙を拭き拭きコンビニまで走る。
こんな状況になってまで朝食を作らねばならない己の立場を恨みつつ(だって網膜剥離ですよ)病院へ行く支度を整える。
すわ手術か失明かと、最早絶望的に近い気持ちを抱え、死刑宣告を待つ罪人の気分で診察室に向かった私に医師は一言
『擦りすぎで腫れたんですね。アレルギー性の結膜炎も発症してるので目薬出しますね。
もういいですよ』
診察に一分もかかりませんでした…。
網膜剥離と思っていたけど、けつまくえん…。
網膜剥離の呪いから逸脱した私ですが、スッキリしないのは何故なのか。
ロドリゲスさんに無茶苦茶ネガティブメールまで送ったのに

余談ですが、調剤薬局で
『○○服用して、凄くテンション上がって気持ちよくなったんですけどそれもアレルギーですか』
と質問して困らせてしまいました
すみません。
ロドリゲスさんもすみません


Posted by ぱちみ at
20:25
│Comments(2)
2009年03月03日
爆発した

今度は卵じゃありません。
パソコン

職場の、しかも私が使ってるパソコン…
10:45


しかしパソコンって爆発

爆発なんて特撮でしか見たこと無かったですが

伝票のプリンタは動かなくなる、ロッカーのキー(暗証番号入力タイプ)は無反応、パソコン起動カードはエラーを起こす。
多分全て静電気の仕業だと思います。
私がクラッシャーではない…と思いたい。
おかげで私にあてがわれたパソコンだけ最新になってしまいVistaなのさ。
エクセルで表作ろうと思ったのですが、XPじゃないと使い難いかも

Posted by ぱちみ at
20:42
│Comments(0)
2009年03月02日
花粉が

早くも花粉症の季節到来です

絶賛花粉症中で早くも死にそう…
地元は雪が溶けないと花粉が飛ばないから、3月末くらいまでは平気だったのに

まだ冬の季節だよー。
本当に勘弁して欲しいよー。
ああっ山形に帰りたい
(花粉が飛散するのには代わり無いです)
Posted by ぱちみ at
22:48
│Comments(2)
2009年03月01日
3月1日の記事

がっち○マンデーの特集はダス○ンでした。
(一応伏せ字…)
なんでダ○キンに反応したかというと、以前買ったトイレ


スプレー欲しい
Posted by ぱちみ at
08:43
│Comments(3)